2019.4.1更新
04/01(月)
田中まさかつ県議6期24年間の実績一例
03/26(火)
県議会議員6期 勇退のご挨拶
01/06(日)
田中まさかつ県政報告「県議会だよりNo.106(2)
01/05(土)
田中まさかつ県政報告「県議会だよりNo.106(1)
12/05(水)
田中まさかつ県政報告「県議会だよりNo.105」
11/12(月)
「
平成30年7月豪雨による被害への対応状況について」質問
10/22(月)
「
受動喫煙防止条例」と「嘉穂市の産業廃棄物撤去について」質問
08/14(火)
田中まさかつ県政報告「県議会だよりNo.104」
08/04(土)
「
H29年外国人看護師候補者資格取得支援事業の試験結果」に質問
07/24(火)
「
県の医療費適正計画、がん対策推進適正化計画等について」質問
07/23(月)
「
小児慢性特定疾病児童等レスパイト支援事業」について質問する
07/08(日)
プロフィール更新
01/15(月)
田中まさかつ県政報告「県議会だよりNo.103(2)
12/31(日)
田中まさかつ県政報告「県議会だよりNo.103(1)
10/17(火)
田中まさかつ県政報告「県議会だよりNo.102」
09/18(月)
田中まさかつ県政報告「県議会だよりNo.101」
02/16(木)
田中まさかつ県政報告「県議会だよりNo.100」
12/24(土)
田中まさかつ県政報告「県議会だよりNo.98」
12/14(水)
田中まさかつ県政報告「県議会だよりNo.97」
09/24(土)
田中まさかつ県政報告「県議会だよりNo.95(2)」
09/24(土)
田中まさかつ県政報告「県議会だよりNo.95(1)」
07/27(水)
田中まさかつ県政報告「県議会だよりNo.94」
06/28(火)
田中まさかつ県政報告「県議会だよりNo.93」
01/29(金)
田中まさかつ県政報告「県議会だよりNo.91」
10/03(土)
田中まさかつ県政報告「県議会だよりNo.87」
08/20(木)
田中まさかつ県政報告「県議会だよりNo.86」
07/22(水)
田中まさかつ県政報告「県議会だよりNo.85」
田中まさかつ県政報告「県議会便りNo.79」
9月度県議会代表質問に立つ!
田中まさかつ県政報告「県議会便りNo.75」
県議5期目・これまでの実績集を抜粋してご報告!
田中まさかつ県政報告「県議会便りNo.52」
八女市内4ヵ所
に、
夜間照明備えたヘリポート整備
へ!
田中まさかつ県政報告「県議会便りNo.50」
一番困っている人を、最優先に守る社会へ!
田中まさかつ県政報告「県議会便りNo.48」
各種21団体と政策要望懇談会を実施し、意見交換をしました
8月8日〜
東日本大震災の現地へ!
[福島・宮城・岩手]
田中まさかつ県政報告「県議会便りNo.43」
医療・福祉・介護・農業・教育・環境などの充実に全力をあげ実現
庶民の思いを県政に実現しました!
地域医療・高齢者障がい者支援・子育て支援教育・高齢者介護支援
の充実・農業・環境等に全力で取り組み県政に実現しました。
昇地三郎先生と健康対談
105歳現役「人生まだまだこれからだ!」
田中まさかつは、地域医療・高齢者障がい者支援・子育て支援
教育・高齢者介護支援の充実・農業・環境等に全力で取り組み
JR荒木駅周辺のダイオキシン及び農薬汚染問題に対する、
県の対応について、知事の見解を求めた!
11月7日、決算特別委員会の知事保留質疑において、県は、企業に起因すると思われる
健康被害は認められないとする見解に、苦しんでいる住民が入ることを訴え、知事の…
JR荒木駅周辺のダイオキシン及び農薬問題について質問!
11月5日、決算特別委員会の総括質問において、「久留米JR荒木駅周辺のダイオキシン
及び農薬問題について」ダイオキシン基準値の120倍検出された汚染土壌の処理問題、
土壌検査と地域住民の健康被害の調査を継続して行うべきと訴えた。
障がい者を取り巻く諸問題について具体的に質問!
10月30日、決算特別委員会において「障がい者を取り巻く諸問題について」質問し
発達障がい者に対する就労支援や重度心身障がい児施設の増床などを訴えた。
新幹線工事現場の土壌汚染に具体的対応を!
9月1日、久留米市内の九州新幹線鹿児島ルート工事現場の土壌から、国の基準値を
越えるダイオキシン類や農薬が検出された。
田中まさかつ議員は9月県議会において、県の見解と具体的な方針を質問した。